SSブログ

べたのすけ復活・おとちんに不安

今日は暑かったです・・・寒暖の差大きすぎ!

さてさて、土曜は朝から水換えでございます。
ボロボロになったべたのすけは、急速に復活してきております!
IMGP1463.JPG
治り始めると早い早い。すごい勢いで尾びれが再生してきます。
一方で、今度は背びれの先っちょに穴空いた(泣)
もうね、春だから「生え変わり」するんだと思って見守ることにしました。

そして、べたのすけの3号水槽、窓に近いせいで藻が生えまくる。
生物の実習とか、高校の屋外プールで見て以来のアオミドロ。上の写真にも写ってます。
掃除していたら、とろろ昆布みたいにデロデロと。微妙に気持ち悪い。


1号水槽、テトラ軍団を撮ったらブレまくり。
IMGP1461.JPG
けっこう細かく動いてるのね・・・。

水換えしていて気づいたのですが、オトシンクルスのお腹に赤い出血のような痕を発見(・_・;)
昨日の夜には無かったと思う・・・水替え中に何か当ててしまったのか?病気? 頭ぐるぐる。
特に痛がっているような様子はないものの、いつもよりは大人しいような気もする。
日中は餌入れの後ろに隠れて出てこず、写真も撮れませんでした。
お願いだから悪いものではないように。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

何とか持ち直した?

私、北の方に住んでますが、ここ数日寒いです・・・。天気悪いし。

水道水もまだまだ冷たく、水換え用の水はバケツに一晩放置して少しでも温度を上げてます。
温度調整は、お湯を沸かしてバケツの水に足しています。
湯沸かし器のお湯でちゃちゃっと水を作って投入すると、どうも魚の調子が良くない感じ(当社比)。
カルキ・重金属抜き入れても、ダメな何かがあるんでしょうかね??

尾びれがボロボロになった「べたのすけ」。
前回水槽をリセットし、調子が上がってきたようです。
IMGP1435.JPG
シルエットで。尾びれの上半分が無くなり、細くなってます。
その他のひれは問題ナシ。

IMG1436.jpg
やたら元気で、人を見ると餌くれアピールしています。
尾びれがバラバラになる症状は止まり、少しづつ復活してきているよう。
後ろの水草は、2号水槽で増えたハイグロフィラを切って持ってきました。
余分な栄養分を吸ってもらいます。


1号水槽、集合写真。
IMG1438.jpg
上にマツモを吸盤で固定してあり、光がよく当たるので盛んに泡を出しています。
左のお椀はおとちんの餌箱なのですが、よく中にテトラが入ってます。落ち着くのか・・・。
右のしょぼしょぼなアマゾンソードも、すこし復活してきました。時々、イニシャルスティックを周辺に差し込んでます。

キリッとしたテトラさん。
IMGP1439.JPG

下に落ちた餌がないか探しまくるグッピーJr。
IMGP1440.JPG
2号水槽からラムズホーンの稚貝を一匹取ってこちらの水槽に入れてましたが、先日5mmほどの大きさになって壁を這っているのを発見。
今日の水換え時には行方不明でしたが・・・どこに行ったのか。

2号水槽、隔離槽から出したラムズ。
IMGP1442.JPG
結構大きいので、アベニー達にどつかれながらも生きています。

もさもさになったハイグロフィラ。
IMG1443.JPG
間をちょろちょろとアベニーが通ります。

なんとか、落ち着いたかな?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

べたのすけの尻尾が・・・

先週、ベタのヒレに穴や裂けが出ていた件・・・。
事態が悪化!!
IMGP1425.JPG
べたのすけの尾ビレの上半分が溶けてしまいました。
尾腐れの可能性もあるので、グリーンFゴールド(粉の方)で数日薬浴させましたが、特に変化はなく・・・。
本魚はいたって元気で餌はよく食べる。
どうも底面ろ過に変えたときに水の入れ替えがストレスになったらしい。
また、底ジャリが足りなくてろ過が効いておらず、水質も悪化していた様子。

ベタをプラケースで薬浴させている間に、3号水槽をリセット。
底ジャリを洗っていると、昔飼っていた亀の水槽のようなニオイがうっすらと。
やっぱり水質か・・・?
ジャリは洗ったうえで熱湯消毒、さらに増量。
水槽自体も底面ろ過の機材もよく洗って再セット。
1号水槽の水換えで汲み取った水の上澄みを、種水として投入。
ついでにマジックリーフも投入。
IMGP1426.JPG
まる1日経って濁りも取れたところで、べたのすけを再投入。
水合わせは点滴法で1時間ほど、しっかり行いました。
投入後、激しく餌くれアピール。元気はあります。
よく食べて回復しておくれ・・・。

他の水槽は特に問題なし!
1号水槽、おとちん。
IMGP1429.JPG
爪楊枝はブロッコリーを付けるために設置していますが、水換え時のお掃除で付いていない状態。
この後、苔こけしいガラス後面や葉っぱに張り付いてもふもふしていたので、本来の仕事を思い出した?様子。
苔が無くなるまで、ブロッコリー投入はお休みです。

2号水槽、アベニーさん。
IMGP1430.JPG
後ろの水草にピント合っちゃった。
濾過器の隙間に一匹はまり込んで死にかけましたが、発見が早かったようで無事回復。
♀と思われる丸っこい2匹は、さらに丸くなってます。卵持ってるのかな・・・。
たまにラムズホーンが脱走すると、容赦なくドツキ回します。
すぐに回収して隔離槽に避難。でも半日くらいラムズは死んだふりしてます。

3号水槽、早く安定すると良いな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。